歯みがきを「左手」で

中山にある歯医者さん、予防と丁寧な説明を心がけています、岸歯科医院 院長 岸克自です。

12月に入って寒さも厳しくなってきました。

子供達はいつまでも布団から出ようとしません。

さて年末は何かと仕事が増えて忙しくなるもの。

当院でもなぜか書類関係や手続きが多くなっています。

・・皆さんイライラしていませんか?

脳はそんな時ストレスを感じています。

そんな時は脳をリフレッシュさせましょう。

いろんな方法があるようです。

・仕事が1段落したらスイーツをとる

・昼寝を10分から15分程度とる

仕事の内容にもよりますが、疲れているのは大体が左脳。

右利きの人は特に疲れています。

そこで歯医者さんからオススメは「歯みがきを左手で」です。

結構難しいですよ。

でも普段使わない手を使うことで左脳を休め、右脳を刺激する。

どうでしょうか?もしかしたら何かアイデアが浮かんでくるかも。

ただし、注意点が1つ。

左手の歯みがきはあくまで脳のリフレッシュのため。

清掃のためではありません。

左手でした後は必ず右手で。

虫歯予防に努めてください。

 

 

関連記事

  1. 「感染予防」しています

  2. ハロウィンイベントに行ってきました。

  3. 9月7日の診療について

  4. 魚を釣りに

  5. 「夏季休暇」終わりました

  6. ネットの予約について