待合室で読むのは・・・

中山バイパス沿い、予防と丁寧な説明を心がけています岸歯科医院 スタッフ濵田です

鹿児島でもコロナが・・・

しかし今を乗り越えれば必ず減少します。

そして周りの皆さんがワクチンを接種するか、免疫を獲得するか。

夏休みですが、今を我慢しましょう。

そしてイライラしない。

さて今回は「待合室での過ごし方」

歯科医院に来て呼ばれるまで、皆さんは何をしているでしょうか?

お決まりのスマホはどうなんでしょうか。

岸歯科医院ではスマホより待合室の小冊子を読んでほしいのです。

開業当初から院長が手作りで作っています。

院内新聞も月一で発行しています。

全てが歯のことで、とても参考になります。

もちろん「TJ」やそのほかの雑誌も必要だと思いますが、

ここは歯医者さんなので少しでも歯に関する情報を発信していきたい、という気持ちで書いています。

是非読んでみてください。

 

関連記事

  1. 歯の豆知識「歯の痛み 歯周病」

  2. 第7回「キッズイベント」開催します!

  3. これが食べたくなって・・ 新連載 開始!

  4. 患者さんからの相談に答えます!第6回

  5. 「歯の豆知識」 入れ歯って本当に必要?

  6. 「顎関節症」放置していませんか? 連載開始!